場所 | 南相馬市内 |
---|---|
日程 | 勉強会 8/16(火) ~ 8/20(土) 将来の夢を考えようの会 8/21日(日) |
主な内容 | 東京の大学生たちと学校の宿題や自習をしよう! 大学生がマンツーマンで教えてくれるよ わからないところは大学生と解決して、楽しく新学期を迎えよう! ********************** 「働く」ってどういうことだろう? お仕事って楽しいの? どうやって人のためにたっているの? そんな疑問をゲームなどを通して大学生と一緒に考えよう! |
主催 | つぼみプロジェクト 橋本まで TEL:090-2901-5197 Mailアドレス:tsubomi.info@roje.or.jp |
対象 | 小学5年生〜中学2年生 |
募集人数 | 各日20名 |
交通手段 | 南相馬開催:現地集合 |
費用 | 無料 |
備考 |
場所 | 神奈川県藤沢市 |
---|---|
日程 | 7/31(日) ~ 8/3(水) |
主な内容 | キャンプファイヤー、地引網、アスレチック、 江ノ電巡りや江ノ島水族館などフリープラン |
主催 | 『ふくしまのこども達を湘南に呼ぼう!』藤沢実行委員会 NPO法人「こども達に未来をin湘南」 |
対象 | 小・中学生(支援級の方歓迎)と家族、高校生以上でもリピーターの方歓迎 |
募集人数 | 15名 |
交通手段 | 貸し切りバス 南相馬-藤沢 |
費用 | 1人5000円 |
備考 |
場所 | 長崎県新上五島町・長崎市内 |
---|---|
日程 | 8/3(水) ~ 8/9(火) |
主な内容 | 新上五島町:世界遺産見学、海水浴、 五島うどん作り 長 崎 市 内:平和学習、平和祈念式典参列 |
主催 | NPOナガサキピーススフィア貝の火運動 |
対象 | 小学5年生~中学2年生 |
募集人数 | 10名程度 |
交通手段 | 南相馬(バス)-仙台空港(飛行機)-長崎県 -新上五島町、長崎市、北九州市(バス) |
費用 | 無料 |
備考 | |
書類ダウンロード | ダウンロード |
場所 | 広島市 |
---|---|
日程 | 8/3(水)-8/7日(日) |
主な内容 | 世界で戦争が絶えない中、8月6日に広島平和式典、原爆遺構などを訪れ、当時の証言に耳を傾け、改めて平和について考える機会を作ります。また、世界遺産の厳島神社や戦争遺跡の残る大久野島などを訪れ、広島の文化や歴史を学びます |
主催 | 国際交流NGOピースボート 一般社団法人ピースボート災害支援センター |
対象 | 中学生 |
募集人数 | 10名予定 |
交通手段 | 南相馬-広島(電車) |
費用 | 1万円+保険料 |
備考 |
DEF共通
DEF共通
場所 | 京都、大阪、奈良(明日香村)、伊勢 |
---|---|
日程 | 8/8(月) ~ 8/13(土) |
主な内容 | 地域の伝統芸能を伝承・発信しよう! (相馬ながれやま踊りと福島の活気を関西の人々へ) 思いっ切り楽しもう! (ハリーポッターとマリオもいるよ!USJ、) 古代史を自分の足で歩いてみよう! (石舞台古墳、高松塚古墳、キトラ古墳) |
主催 | 特定非営利活動法人 姫路発中高生のための東日本災害ボランティア |
対象 | 中学生以上 |
募集人数 | 15~20名(踊りも覚えて下さいね。練習を3回予定 |
交通手段 | 全行程貸し切りバス |
費用 | 27,000円 (往復交通費、和順会館宿泊費、旅行保険代、明日香村入場料、9日朝・昼・夜食、10日朝食、11日朝・昼・夜食、12日朝食、ナガシマスパーランド入園料・湯あみの島、乗り物乗り放題チケット付) ※10日京都ぶらり旅、又はUSJ(乗り物乗り放題付チケット代は別途とします) |
備考 |
場所 | 鎌倉 泊まりも豪華版 大磯プリンス |
---|---|
日程 | 9/24(土) ~ 9/25(日) |
主な内容 | 地域の伝統芸能を伝承・発信しよう! (相馬ながれやま踊りと福島の活気を南関東の人々へ) 思いっ切り楽しもう! 富士急ハイランドを遊ぼう! 「鎌倉殿の13人」を自分の足で感じよう! (鶴岡八幡宮) |
主催 | 特定非営利活動法人姫路発 中高生のための東日本災害ボランティア |
対象 | 小学5年生~中学3年生 |
募集人数 | 15~20名(踊りも覚えて下さいね。練習を3回予定 |
交通手段 | 全行程貸し切りバス |
費用 | 12,000円 (往復交通費、大磯プリンス宿泊費、 24日夜食、25日朝・昼食付、旅行保険代、富士急ハイランド入園料・乗り物乗り放題チケット付) |
備考 |
場所 | 日光東照宮、那須 |
---|---|
日程 | 10/22(土)~10/23(日) |
主な内容 | 地域の伝統芸能を伝承・発信しよう! (相馬ながれやま踊りと福島の活気を関東の人々へ) 思いっ切り楽しもう!那須ハイランドパークで遊ぼう! 世界遺産を学ぼう!(日光東照宮陽明門 他 ) |
主催 | 特定非営利活動法人姫路発 中高生のための東日本災害ボランティア |
対象 | 小学5年生~中学3年生 |
募集人数 | 15~20名(踊りも覚えて下さいね。練習を3回予定) |
交通手段 | 全行程貸し切りバス |
費用 | 12,000円 (往復交通費、鬼怒川温泉宿泊費、22日夜食、23日朝・昼食付、旅行保険代、那須ハイランドパーク入園料・乗り物乗り放題チケット付) |
備考 |